ちまたにある某所でやってみた。
なんだこの内容。いいのか悪いのかさっぱりわからん。
しまよーこさんの取扱説明書
しまよーこさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
- 老人を近づけてはいけません。
- ごくまれに、数秒間ほど反応がなくなることがありますが、仕様です。
- 煙が出ている、異臭がするなどの異常状態のまま使用しないで下さい。
また、しまよーこさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
- 動物園
- なにかの上
- 犬小屋
しまよーこさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
- 疲れている可能性がありますので、休ませてあげましょう。
それでもしまよーこさんが正常に動作しない場合は。
- それが、しまよーこさんの正常な動作です。
PR
ちょっとなんか久し振りに(笑
たまってた録画を見ましたよ…
2話目を録画しそこねてたみたいで
話が繋がりませんが…
まぁ、
まだ駆け出しだからいいか。
曲調とかが懐かしチックですか?
70年代か80年代のソレっぽい。
気のせいかな…。
覚えやすい主題歌で(笑
つかみはおっけー。
あのチビメカもなー…
ああいったキャラが出るのは久し振りじゃ?
なんか昔もいたよね。
いつだっけ。
デンジマン?
違うか。
ファイブマンか?
たまってた録画を見ましたよ…
2話目を録画しそこねてたみたいで
話が繋がりませんが…
まぁ、
まだ駆け出しだからいいか。
曲調とかが懐かしチックですか?
70年代か80年代のソレっぽい。
気のせいかな…。
覚えやすい主題歌で(笑
つかみはおっけー。
あのチビメカもなー…
ああいったキャラが出るのは久し振りじゃ?
なんか昔もいたよね。
いつだっけ。
デンジマン?
違うか。
ファイブマンか?
部屋の片づけを未だに進めている今日この頃です。
の ろ ま す ぎ る 。
教習時間のご案内、という紙切れが出てきました。
延長したのを日付と共に書き込んであります。
……………延長しまくってるわ、俺。
晒しついでに詳細を書き出してみると
3月2日 普通二輪 1段階1時間目
3月4日 2,3時間目
3月5日 4,5時間目
3月6日 6,7時間目
3月8日 8,9時間目
本来ならここで第1段階終了なのですが…更にカキコミが…
3月9日 10、11時間目
3月11日 12,13時間目
3月12日 14,15時間目
ようやくここで第2段階へ行けたみたいです。うわ、俺、運動神経悪。
13日 第2段階 1,2時間目
14日 3,4時間目
15日 5,6時間目
18日 7,8時間目
で。
お約束の延長教習。
19日 9,10時間目
20日 11,12時間目
ここでようやく卒業検定に行ったらしい。
のろいな…。
一緒に大型二輪の紙切れも出てきました。
12月2日 第1段階 1時間目…から始まり、
3日に2,3時間目、7日に4,5時間目、
定番の延長教習を8日に1時間受けて第2段階へ。
ちょっとは成長したようです。
12月8日に第2段階の1時間目、9日に2時間目、
10日に3,4時間目、
間があいて2月の17日に5時間目、
21日に6,7時間目。
やっぱり延長教習を受けて22日に8時間目、
24日に9時間目で卒業検定…受けたらしい。
間があいたのは確か教習を受け始めた翌月に転職して
その仕事に慣れるのに必死だったからと思われる。
まぁ、卒業検定はどちらも一発合格でしたが…
延長を受けた故に…か?
クランクで空中を飛んで肋骨割ったのも思い出です(笑
タチゴケでブレーキレバー折ったし。
教習所に行くために買ったバイクブーツも
先日穴が空いたため引退を願いました。
もう何年?
そんな頃からつきあっていた子も、再来月にはさようならです。
結構乱暴な扱いしたよね。
ごめんなぁ。
95年型の子なので…もうほんと、結構くたびれモードかも。
まともなケアしてないし(汗
オイル交換とフィルター交換くらいしかやってないんじゃね?
バッテリーは切れたので交換したけど。
あとはもうチェーンの掃除くらいしかやってないし…。
よくぞ頑張ってくれたです。
走り納めは花見だなぁ。
また吉野、行こうか?
の ろ ま す ぎ る 。
教習時間のご案内、という紙切れが出てきました。
延長したのを日付と共に書き込んであります。
……………延長しまくってるわ、俺。
晒しついでに詳細を書き出してみると
3月2日 普通二輪 1段階1時間目
3月4日 2,3時間目
3月5日 4,5時間目
3月6日 6,7時間目
3月8日 8,9時間目
本来ならここで第1段階終了なのですが…更にカキコミが…
3月9日 10、11時間目
3月11日 12,13時間目
3月12日 14,15時間目
ようやくここで第2段階へ行けたみたいです。うわ、俺、運動神経悪。
13日 第2段階 1,2時間目
14日 3,4時間目
15日 5,6時間目
18日 7,8時間目
で。
お約束の延長教習。
19日 9,10時間目
20日 11,12時間目
ここでようやく卒業検定に行ったらしい。
のろいな…。
一緒に大型二輪の紙切れも出てきました。
12月2日 第1段階 1時間目…から始まり、
3日に2,3時間目、7日に4,5時間目、
定番の延長教習を8日に1時間受けて第2段階へ。
ちょっとは成長したようです。
12月8日に第2段階の1時間目、9日に2時間目、
10日に3,4時間目、
間があいて2月の17日に5時間目、
21日に6,7時間目。
やっぱり延長教習を受けて22日に8時間目、
24日に9時間目で卒業検定…受けたらしい。
間があいたのは確か教習を受け始めた翌月に転職して
その仕事に慣れるのに必死だったからと思われる。
まぁ、卒業検定はどちらも一発合格でしたが…
延長を受けた故に…か?
クランクで空中を飛んで肋骨割ったのも思い出です(笑
タチゴケでブレーキレバー折ったし。
教習所に行くために買ったバイクブーツも
先日穴が空いたため引退を願いました。
もう何年?
そんな頃からつきあっていた子も、再来月にはさようならです。
結構乱暴な扱いしたよね。
ごめんなぁ。
95年型の子なので…もうほんと、結構くたびれモードかも。
まともなケアしてないし(汗
オイル交換とフィルター交換くらいしかやってないんじゃね?
バッテリーは切れたので交換したけど。
あとはもうチェーンの掃除くらいしかやってないし…。
よくぞ頑張ってくれたです。
走り納めは花見だなぁ。
また吉野、行こうか?
なんかこう…
ウルトラソールを見に行ったハズなんですが(笑
余分なモノを色々と買い込んできました(涙
肝心の…は、買っていません。
勇気が足りない!
…多分。
タンクパッドとか
チェーンルブやクリーナー…
買ってるし…。
細々したモノで1万円以上揃える俺。
アホか…
ウルトラソールを見に行ったハズなんですが(笑
余分なモノを色々と買い込んできました(涙
肝心の…は、買っていません。
勇気が足りない!
…多分。
タンクパッドとか
チェーンルブやクリーナー…
買ってるし…。
細々したモノで1万円以上揃える俺。
アホか…
- ABOUT
トライアンフのスプリントST乗りでスヽ(´ー`)ノ バイク&和みのうさぎ+シュナ犬生活を超マイペースで綴り中(とは言うモノの、それ以外の趣味も思い切り…漫画とかTVとか音楽とか)同類щ(゚Д゚щ)カモォォォン